
眼鏡っ娘属性嗜好は無い私ですが、唯一と言ってもいい好きな眼鏡キャラ
栗山未来(境界の彼方)

彼女は元々超可愛いルックスなのと、ちょっと抜けてる娘なのを少しずり落ちてる眼鏡で上手く描いてる気がします

赤い眼鏡が似合う娘は可愛いの法則
ん?赤い眼鏡が可愛いアイテムなのか?
YASUみちのく@千葉(せんよう)の堕戦士ですです
今回は普段眼鏡をかけてない娘が眼鏡をかけて可愛いと思う特集
単なる眼鏡っ娘特集ではなく、かけた時のギャップを楽しむという趣旨です
まずは主要キャラが皆作中で眼鏡を掛けるという珍しい作品から
萌田薫子(こみっくがーるず)

かおすちゃんは顔の縦横比率が横広なので、可愛らしく見えます
元々可愛らしい童顔系の娘が、眼鏡かけても可愛く見えるってタイプだと思います
恋塚小夢(こみっくがーるず)

眼鏡は持ってないけど、試しに掛けてみたって系統で登場
元々が破壊力抜群の可愛さですが、金髪ツーサイドアップで眼鏡もまたいいですね
色川琉姫(こみっくがーるず)

紫髪のイメージとキャラクター性、おでこが見えて縦横比率が縦に見え、本作の中では美人系に見えるかな
虹野美晴(こみっくがーるず)

眼鏡かけて知的さやクールさを醸し先生っぽい
おでこが見えて美人というか大人びた感じに見えるのも影響してますかね
勝木翼(こみっくがーるず)

いや、それ眼鏡じゃなくて眼帯っす

一応眼鏡ではありますが、今回の趣旨とは違うっす
宇崎花(宇崎ちゃんは遊びたい)

眼鏡屋さんで試しがけというパターン
ウザ可愛いがウリの宇崎ちゃん、このドヤ顔アピール可愛いですね
帆高夏海(放課後ていぼう日誌)

予想に反して実は学力優秀
眼鏡といえばお勉強出来るキャラ&家では眼鏡ってパターンです
中須かすみ(ラブライブ!虹ケ咲学園スクールアイドル同好会)

眼鏡⁉︎
あ、そういうの求めてないから

あまり目立たない眼鏡で、可愛さを邪魔しない感じですね
たまに眼鏡をかけてギャップ萌えを狙うパターンでしょうか
小泉花陽(ラブライブ!)

シリーズに一人はいるたまに眼鏡かけてる娘のハシリ
髪がロングだと綺麗系、ショートやミディアムボブ位の娘は可愛い系というイメージがあります
渡辺曜(ラブライブ!サンシャイン‼︎ )

シリーズのたまに眼鏡かけてる娘part2
太めのフルフレームのキャラはちと珍しい?
髪色に合わせた色にしているのかしら
小日向縁(普通の女子校生が【ろこどる】やってみた)

生粋のお嬢様、学業優秀でお姉様タイプ、学業優秀系にある眼鏡キャラですね
個人的にタイプな系統ではないですが
水原千鶴(彼女、お借りします)

家では眼鏡のパターン
この系統って素が垣間見えてる感じが親近感を増し、自分だけの特別感が男心をくすぐります
白石(田中くんはいつもけだるげ)

才色兼備の優等生系眼鏡キャラですかね
実は高校デビューの芋娘ですがw
可愛さも兼ねた美人系かな
今井みどり(SHIROBAKO)

家では眼鏡というパターンです
みゃーもりの二年後輩の大学生のりーちゃんですが、ちょっと大人びて見えますね
ココア(ご注文はうさぎですか?)

もはやイメージからのなんちゃって系小道具です
千夜(ご注文はうさぎですか?)

こちらもイメージ先行、ネタ利用の小道具w
ココアより似合ってる感がある
桜ノ宮苺香(ブレンド・S)

目付きが悪いという設定ですが、そんな事ない気がします
派手さはない素朴な可愛さと眼鏡の相性はいいイメージがあります
《私のお気に入り5強》
有坂真白(蒼の彼方のフォーリズム)

前回登場したばかりですが、可愛くて大好きな娘はどうしたっても可愛い!
そして、赤い眼鏡が似合う娘は可愛いの法則
武部沙織(ガールズ&パンツァー)

家では眼鏡の娘ってパターンですが、初めて眼鏡姿見た時に似合う!って思った
恋愛マスターぶってますが、素が垣間見えた時の可愛さが彼女の魅力
四月一日三樹(四月一日さん家の)

作中ではずっと眼鏡ですが、扮しているVTuberの響木アオは眼鏡をかけていないという事でピックアップ
響木アオが元々可愛いので、まさに可愛い娘に眼鏡かけさせても可愛い系
大きめの眼鏡が少しずり落ち気味だと可愛い印象というパターンです
澤村・スペンサー・英梨々(冴えない彼女の育て方)

自宅では眼鏡というパターンですが、鉄板の金髪ツインテも大好きですが、ジャージに眼鏡という着飾らないラフさとのギャップって大好きです
前述してますが、こういう姿って特別感と親近感があります
飯島ゆん(NEW GAME!)

あ、こっちは社会人デビュー前w

元々可愛い娘は眼鏡かけても可愛いの法則
赤い眼鏡が似合う娘は可愛いの法則
自宅で愛用のジャージにこの眼鏡姿を見せて欲しい
あくまでも私が思い付いたキャラクターのみをピックアップしていますのでご容赦を
今回の趣旨に合う娘は…

もっと◯っぱいあるかも…ですが



「好きな娘の 眼鏡姿に ギャップ萌え」
YASUみちのく
冬アニメ視聴が遅れていたところに加え留守宅に帰還中で更に遅れてます
ブロ友さんの視聴レビュー記事は、ネタバレ回避のため申し訳ございませんがパスさせて頂いてます
コメント
コメント一覧 (12)
リアル推しもメガネ美女だったりします
アニメではあまり気にしたことないですけど、羽川翼とか好きなので、やっぱりメガネ娘好きやなあーとw
眼鏡っ子定義自体を厳格にすると
あまり該当するキャラが居なくなるので
普通に眼鏡かけてるシーンが有るで区分けして良いと思いますけどね
栗山未来は完全に眼鏡っ子キャラだと思いますが
今回挙げられている中だと
小日向縁
水原千鶴
が好きですね
結局大人っぽいキャラが好きな私(^▽^;)
あ、英梨々も家でイラストや漫画を描くときは
眼鏡をしているので印象はかなり強いです
00年代が空白?
嫌いだったからあまり見ないようにしていたのでw
名前を書き忘れてしまい、大変失礼しました。
眼鏡っ娘がたくさん!
私の眼鏡っ娘の定義は広いので、家では眼鏡、たまに眼鏡もバッチリ眼鏡っ娘です。
赤い眼鏡は確かに可愛い。
アンダーリムだともっと可愛い。
普段コンタクトレンズの娘が家で眼鏡というのも素顔を見れた感じでいいですが、ガチ眼鏡の娘が眼鏡なしになるのも無防備感、信頼されてる感があっていいですよね。
眼鏡万歳!
…と言いつつ、私も眼鏡してたのですが最近なくてもなんとなく見えるようになりました。
老眼?
ラ!シリーズの「眼鏡かける」枠が自身のそれぞれの推しに当てあまっているのでやはり気になる所ですw
知っている所ですと私も武部殿の眼鏡が好みです
普段掛けないキャラが掛けると可愛いさが増しますね‼︎
アニメのメガネと言えば特徴的な下フレームが多い気がします‼︎
実際にはあまり見かけた事が…(゚o゚;;
けいおん!の真鍋和モデルがグッズ化されてたぐらいしか‼︎