
連休明けは気持ちが乗らない
YASUみちのく@常陸の堕戦士デスデス
前回の「俺ガイル」号乗車記事の番外編です
千葉都市モノレール千葉駅に着いた私
なななんすか、これは⁈
「俺妹」のアニメーションスポット、つまり聖地認定ってことですか
それにしてもこんな立派なパネルとかあるんですね
調べてみたら、こんなものがありました
訪れてみたい日本のアニメ聖地88
《リンクはこちら》
大洗「ガルパン」や竹原「たまゆら」はあるのに、なんで大津「中二病」が無いんだ⁈
千葉に「きんモザ」ねぇぞ
いももち氏◯っぱいうまやらしい!
…などと案外楽しめると思います( ̄ー ̄)
88箇所って
「エリア88」を掛けてるんでしょうかねw
88選の「俺妹」クリちゃんコレクション発売中
帰りに買って帰ろーっと!
って思ってたら完全に忘れた…orz
「鉄道むすめ」葭川となみちゃんデビュー一周年記念グッズ⁈
しかも二つは売り切れ⁈
なんだ人気なのか?
平日用フリーパスを購入
これも葭川となみちゃん⁉︎
フリーパス買ったらとなみちゃんカードも頂けました
この娘かなり好きなタイプなのでかなり嬉しい
「鉄道むすめ」という名前は随分前から耳にしてましたが、どんなキャラがいるのか初めてチェックしてみた
周辺の娘と比べても、となみちゃんいっちゃん可愛いんじゃね⁉︎


葭川となみちゃんが益々気になる!

金髪ボブにクリクリお目々、むっちり感がたまらなく可愛いぞぉ!(≧∇≦)
読み易い様にアップにしてみました(ボケちゃってますが)

鉄棒が得意でバタバタ走ってるって、懸垂型モノレールの千葉都市モノレールじゃんw
葭川は葭川公園由来なのは分かったが、となみちゃんは千葉みなとを裏返したのかw
改札機を通るととなみちゃんのパネルが!
ちっちゃい子供が「となみちゃんと撮って」と言って、お母さんに写真撮ってもらってました
で、お隣は?駅メモ?
ポスター発見!
コメント
コメント一覧 (14)
北海道の松島かれんちゃんも、アンニュイな表情がそこはかとなく色っぽくて可愛いですよ!
まぁ、北海道といっても函館(特急で約3時間)なので、あまり地元という感じではありませんが…。
聖地も、まさかの札幌はなしとか。
うぐぅ…。
でも、こういう分かりやすいとっかかりがあると、初心者でも聖地巡礼に足を踏み入れやすくなるのかも?
あ、「ゴールデンカムイ」も入ってないじゃないですか。
鉄道むすめシリーズは
10年以上前?からあるのは知ってたけど
葭川となみは最近だったんですね~。
一番可愛いやん!に同意しかなかった(*´艸`*)
葭川(よしかわ)公園は難読だけどイケるっす╭( ・ㅂ・)وグッ !
モノレールの県庁行きの2駅目ですな(区間に3駅しかないけどw)
中央公園の近く!
お墓が桜木霊園なので、
行き帰りに周辺をバスで通りますからね~。
……モノレールは使ってないけどもw
何とも厳かな感じがしていいですねえ
聖地認定されてる感も良いです
88の聖地、色々あって良いですなあ
近場だとやはり青ブタの藤沢に行きたいですし
やはり何といっても私は西宮の北高校に行きたいと何度か言ってます(^▽^;)
鉄道むすめ、各キャラクターが
それぞれ別の絵師さんなのですね
個性豊かで特色あってどの子も可愛いですなあ
↑
巡礼だし、四国八十八ヶ所を掛けているとも?
>周辺の娘と比べても、となみちゃんいっちゃん可愛いんじゃね⁉︎
↑
船橋ちとせが好みだわw
この子はなんかアナル弱そうw
鉄道むすめ のキャラデザをしている伊能津さんってラブライブ!シリーズの公式イラストレーターもやられているんですが、この方のイラストって表情のかわいらしさや、いきいきとした仕草がほんと魅力的なんですよね!
鉄道むすめはいろんな路線にいるので地元の駅の子だととくに近しい感じがするのもいいですよね!
千葉モノレールは一度乗ってみたいものです。楽しそう。
見てみるとなかなか可愛い子が(o^^o)
ラッピングされた列車やモノレール!!
こちらでは見れないので裏山です!!
京都まで行けば叡山電鉄が!!