続「千葉(せんよう)の堕天聖」の導きとともに

7年以上アメブロで続けていましたが、ライブドアブログに引っ越して参りました。 基本的に相互交流を目的としており、ご訪問は定期的にコメントを頂けるブロガーさんに限らせて頂いております。

2021年08月


FullSizeRender
ラインが素晴らしい!
程よく肉付きを感じさせる腰まわりのラインが( ̄ー ̄)




自分の好きなアニメ作品を見て感動したり楽しんだりする姿を見ると超嬉しいYASUみちのく@常陸の堕戦士ですです




FullSizeRender
FUJIWRAのYouTube動画「【そうだ】アニメを観よう!!」



アニメの普及活動になってる(?)のが嬉しいでも、神作品「宇宙よりも遠い場所」を見て涙腺崩壊する姿を見てるだけで凄く嬉しい!




「よりもい」といえば
FullSizeRender
田村淳さんもどハマりして、Twitterのヘッダーにしてた事がありました



FullSizeRender
自分の好きな作品を見てもらえて、そして感想が聞けるって嬉しいなぁ



FullSizeRender
実は私もTwitterに「中二病でも恋がしたい!」をオススメしていた一人です( ̄ー ̄)



IMG_8197
劇場版も観て欲しいなぁ
「中二病でも恋がしたい!」の面白さってこれだよ!って思い出させてくれる作品なので



IMG_8192
田村淳さんといえば「ラブライブ!サンシャイン‼︎ 」
この作品がきっかけでいろんな作品を見始めたんですよねぇ



IMG_8199
ちなみにさんの推しは渡辺曜ちゃんです





「ラブライブ!」好きといえば
IMG_8190
西木野真姫ちゃんが大好きな方



IMG_8188
神木隆之介さんPileさんのお渡し会目当てで、夏コミに二時間並んだ事があるとか
ちなみに他作品もアニメ全般好きらしいです



IMG_8189
交友関係で挙げられていたのが、ジャニーズ屈指のアニメオタクの二人



IMG_8200
宮田俊哉(キスマイ)さんと佐久間大介(Snow Man)さん
この二人は週5で飯を食う大の仲良しらしいです
宮田さん佐久間さんの事を、とか弟子とか呼んでますね





IMG_8201
宮田俊哉さんはガチのラブライバーとして有名ですが、他の作品もかなり精通しているホンモノです



IMG_8204
そして佐久間大介さんも相当なガチですねぇ



IMG_8202
個人的には二枚の画像とも左後ろに映ってる「エロマンガ先生」が気になります
紗霧もいるけどエルフの方がお気に入りみたいです





それにしても芸能界ってラブライバーが多いですね
でもアニメをもっと広く好きな方でないと同類には思えない
FullSizeRender
あのROLANDさんはラブライバーではなく、自称ガチのラブライバーだそうです
というか、そもそもガチでアニメ詳しい



FullSizeRender
嬉しそうな小倉唯さんとのツーショットをアップするROLANDさん、可愛いとこあるじゃないですか



以下、ROLANDさん言葉を引用

「今でこそ市民権を得て、アニメ好きに対する見方もだいぶ変わってきていると思いますが、それでもアニメが好きだと声を大にして言えない人がまだまだ多いと思います。実際、自分自身もそういった経験がありましたので、「好きなものは好き」と声を大にして言っていこうよと呼びかけたいです。
アニメ好きってすごく素敵なことだと思うんですよ。格好悪いことでもなんでもないですし、好きなことを好きだと言えないほうが格好悪いぞと思います。アニメ好きの人は、誇りをもってアニメを好きだと言ってほしいですね。」



いやぁホントその通り!



IMG_8184
ちなみにROLANDさんの推しはことりちゃん



って、このポーズは
IMG_8185
「ルビィちゃん ポーズの先輩 実はいた」
YASUみちのく




FullSizeRender
◯っぱいの定番といえばフリル付きですが、絶対フリル付いてない方がいい!


FullSizeRender
まさにそう!自信を持つんだ!
◯っぱいは恥ずかしい事でもなんでもない
◯っぱいには◯っぱいなりの魅力が◯っぱいあるのです












FullSizeRender




IMG_9108
特に暑い時期じゃないと水着絵のTシャツってなんかハードルあるよなぁ
YASUみちのく@常陸の堕戦士デスデス


闇の声「水着の痛Tなだけでハードル感じろよ」




ここ二回の「白い砂のアクアトープ」おまけみたいなものらしい




IMG_8156
くくるのキャミ&短パン姿、健康的で可愛いし、チラ見えがまたいいなぁ(*^^*)




IMG_8164
寝る時は黄色のタンクトップ
この未防備感がたまらない
抱き枕の様に抱きつきたくなる( ^ω^ )


IMG_8155




FullSizeRender
大きすぎず小さすぎず良き良き( ̄ー ̄)
キャミの脇からもうちょい見えないかなぁ


IMG_8158




FullSizeRender
白いキャミの下、黒いタンクトップが邪魔だなぁ( ̄^ ̄)




FullSizeRender
うどんちゃんって何気にエロい身体してる( ̄ー ̄)


IMG_8232
そう意識すると、風花うどんちゃんの◯っぱいを羨ましがってる様に見えて楽しいw
それにしてもこのツインテ風花むちゃ可愛い


FullSizeRender
「くくるって どちらと言うなら ◯っぱいか?」
YASUみちのく


IMG_8163


闇の声「おいおい、おまけってエロ目線だけかよ」












FullSizeRender
この水着、フリル…◯っぱいですね( ̄ー ̄)



IMG_8122
今週の我が添い寝妻は小太刀凪
皆さんご存知の通り巨◯ゅー好き
YASUみちのく@常陸の堕戦士ですです




前回の続き




IMG_8127



海咲野くくる(CV:伊藤美来)
IMG_8128
伊藤美来さんは高音になるとキンキンするので、これ位のトーンがいいな。
沖縄にはいるのかもですが珍しい苗字に加え、くくるって名前も珍しい。
まっすぐで元気で明るい性格って好感が持てるし、喜怒哀楽があると可愛く思えます。
個人的にはショートは好きなので、チョロっと垂れた長い髪の部分を切りたいかも。




幼い頃のくくる
IMG_8130
今は亡き両親、想い出深い「がまがま水族館」、名付け親となったチョコ。
こういうのをしっかり入れ込む事で人となりと今の背景がよく分かるし、何故くくるがここまで思い入れが強いのかも理解が深まり、話に深みが出ます。




対策を思い悩むくくる
IMG_8148
お金を掛けずに策を講じるって難しい
しかも経験値の乏しい女子高生ですし
こうしたシーンをしっかり入れ込む事で、本当に困ってる悩んでるという臨場感がでますね




母子手帳が二冊?
IMG_8141
一冊は名前が無いので、推測するに双子の一方が死産か出産後直ぐに亡くなったのか。
何度か登場してますので、きっと今後の伏線なのでしょう。
それにしても本作は命とか生と死が折々に描かれてるよなぁ。




風花ママへの対応
IMG_8142
梅酒を飲ませる事に成功。
「がまがま水族館」の知恵は働かないが、こういう知恵は働くのね(苦笑)
でもそういう性格嫌いじゃないし寧ろ可愛い!
ところでこのポーズと下半身が魅力的(*^^*)




照屋月美(CV:和氣あず未)
久高夏凛(CV:Lynn)
IMG_8131
二人とも仲間内なのもあるが、くくるの良き理解者で支援者って感じで、根がすごくいいし優しいよなぁ
うどんちゃんの我らの元気な看板娘って感じもいいし、夏凛さんのちょっと気が強そうな可愛いお姉さんタイプも凄くいい
それぞれにほんと魅力を感じます




うどんちゃん考案カキ氷
IMG_8144
正直カキ氷と聞いた時にこんな発想が出てくるとは思いもしませんでした
直ぐに崩れちゃいそうだけど、まぁそれは二次元作品ですから許容範囲
飲食に関する許可制の事まで作中で登場するなんて、手が混んでるしきめ細やかに作られてると思います




仲村櫂(CV:土屋神葉)
屋嘉間志空也(CV:阿座上洋平)
IMG_8146
櫂はくくるが気になる好青年って感じで、空也は普段無気力感あって異なるタイプなのでキャラが際立つ
特に空也は何故こうなったのか描かれ、内に秘める想いとかも描かれてるのがいいな




キジムナー(CV:儀武ゆう子)
IMG_8126
個人的な好みで言えば、現実世界のお話に得体の知れないキャラが登場するのはあまり好きではない。
でもストーリーでの必要性がしっかりあるならいいし、少なくとも登場したものの結局意味不明なヤシロ(安達としまむら)みたいにしないで欲しい
原作の無いオリジナルアニメだから大丈夫かな




風花の周囲のサークル
IMG_8136
これってキジムナーがやったんでしょうかね
何かのおまじないなのかな
こういう思わせぶりなシーンは、あとでちゃんと回収して欲しいですね






IMG_8167
皆で海に遊びに来たら、水着なのは風花だけ
これで水着回と呼べるのか?
折角ならみんなの水着姿を拝みたかった(;ω;)


IMG_8166
でも一人だけ水着で恥ずかしそうなのがいいですねぇ( ̄ー ̄)


IMG_8168
「どうせなら 濡れて貼り付く ラインだせ」
YASUみちのく








FullSizeRender
絆創膏だらけの手が可哀想というカットです( ̄ー ̄)




IMG_1821
コロナワクチンを昨日接種してきた際に、問診の先生から「中二病ですね」と言われた YASUみちのく@常陸に堕戦士ですです


夜頭痛が起きたので熱計ったら、一回目の接種だというのに微熱が出てました
私ってまだ若い??





全く進んでいなかった今期アニメの視聴
現在追いついた作品「小林さんちのメイドラゴンS」「魔法科高校の優等生」「マギアレコード」


そしてオススメを頂いたこちら
「白い砂のアクアトープ」IMG_8127
アクアトープって何だろうと思い調べてみましたが、造語らしいですね
直訳すると水の領域?この作品にとってアクアトープが何かを回収できたら凄いよなぁ




端的に言えば、本作は「花咲くいろは」「SHIROBAKO」「サクラクエスト」といった私の大好きなP.A.WORKSお仕事シリーズ第4弾でしょうかね


私の好きな人間模様が描かれた作品ですので、それぞれのキャラクター視点で7話までの所感を書きたくなりました(時系列順ではありません)




宮沢風花(CV:逢田梨香子)
IMG_8137
その優しさが原因でアイドルを干され、傷心のすえに沖縄に辿り着いた彼女
何故沖縄なのかが若干唐突感はありますが、こうしたキャラクターの背景をしっかり描いているのがいいですね




仕事初日の大失敗
IMG_8143
まあありがちな展開ですが、最初からちゃんと出来てしまう展開よりよっぽどいいです
こうした失敗からどう成長していくか、その過程をどう描けるかが作品の良さのポイント
加えてしっかり叱られる事で、生き物の命を預かる事の重要性を描く意味でもうまく活かされてましたね




くくるとの距離感
IMG_8129
明るく社交的で強い女の子として描かれている地方在住のくくる、そして都会で生活して都会的雰囲気を醸す夢破れて傷心の風花という対局の構図がいいですね
何よりこの二人が距離を縮めていく過程がいい



ところでこの手を頬に持っていくシーン
IMG_8150
名作「宇宙よりも遠い場所」「手だけでいい」のシーンがよぎったのは私だけ?
手と手もそうですが、肌に触れるって距離を縮めるには効果的ですよね
ハラスメントにならなければですが




風花ママ突然の登場
IMG_8145
そりゃ怒ってて当然ですよね
しかもまだ高校三年生ですし
こうして直接出向く辺り、お世話になっている方々への配慮、ゲス親ではなく良識ある親でよかった
なかなか言い出しにくかったその理由が、もう少し深かったらとは思うけど




風花の逃亡
IMG_8133
風花ってツインテの方が格段にいい!
母親と向き合わず再び逃亡したら正直かなり残念でしたが、引き返して仕事場に戻るという流れで本当によかった
そしてイシガキカエルウオと自分を照らし合わせ、そして生き物の死に向かい合う展開は見事でした




元アイドルとしての注目
IMG_8135
元アイドルがいれば、そりゃ話題にもなるでしょう
私はもしかしたらそれを逆利用する展開の可能性もあるのかなと思いましたが、人前に出たくない心理描写や周囲の配慮、気持ちの変化を上手く描いていたと思います




触れ合いプール
IMG_8134
水族館での子供達との触れ合いを通じ、自分は人に喜んでもらう事が好きなんだと再認識してる気がしますね
風花がこの夏の経験を通じて何かを感じ、再びアイドルを目指す流れで終わるのかななんて思っています




長くなりそうなので今回は風花のみにし、くくるからは次回に持ち越します




IMG_8140
IMG_8147
表情が暗めで喜怒哀楽の薄めの風花とのギャップからか、ペンギンのクチバシカンチョーから見せた表情が凄く可愛い( ^ω^ )




IMG_8151
「手を負傷 それなら尻も ヤバいはず」
YASUみちのく


















FullSizeRender



IMG_8108
本日は元々仕事を早く切り上げようと思ってましたYASUみちのく@常陸の堕戦士デース
映画館にどうしても行きたいから!( ̄∀ ̄)



FullSizeRender
って、春日部のやんちゃ坊主じゃないデース



IMG_8110
アスナと世の男の敵と…あなた誰?
ってか「SAO」まだ公開されてにゃい



IMG_8111
私のお目当ては、劇場版「きんいろモザイク Thank you!! 」



IMG_8117
この日を待っていたのデース!



IMG_8116
本日2021年8月20日が公開
というわけで初日に見てきちゃいました(^^)



IMG_8115
茨城県の緊急事態宣言発令日でもあるんだけどねぇ




IMG_8118
そしてずっと愛されてきた我らが「きんモザ」終焉デース(;ω;)




でも多くのアニメ作品がちゃんとした終焉まで制作されない中、TVシリーズ2期劇場版が2作品制作されたのは素晴らしい!
どれだけ愛された作品か分かります^ ^



IMG_8119
前作「きんいろモザイク pretty days」を観に行った時は種田梨沙さんが休養に入った時だったので、今回あややのCVとして出演されてるのも感慨深かったです(ノ_<)



IMG_8107

長年私達を楽しませてくれた我らが地元千葉作品「きんモザ」



IMG_8113
本当にThnky you!!


IMG_8120
「太陽を 越える笑顔で とろけそう」
YASUみちのく












このページのトップヘ