続「千葉(せんよう)の堕天聖」の導きとともに

7年以上アメブロで続けていましたが、ライブドアブログに引っ越して参りました。 基本的に相互交流を目的としており、ご訪問は定期的にコメントを頂けるブロガーさんに限らせて頂いております。

2020年09月

IMG_3290




月曜日オンライン送別会、火曜日プチ飲み、本日期末でプチ飲み…コロナ禍なのに三連チャン
YASUみちのく@千葉(せんよう)の堕戦士デスデス
IMG_3177
闇の声「こんな時に身体心配じゃねぇのか?」



私の身体に何をするのよ
IMG_3595
闇の声「なんでそうなるっ!」



抱きつかないでちょうだい
IMG_3596
闇の声「いつの間に黒猫抱き枕カバー買ったんだ⁈ 」



結構前だけど、アップしそびれてたのよ
後ろから抱きつくの好きなのでいいポーズだわ
IMG_3597
闇の声「知るかっ!」




こちらのビニール袋、オクでひとまとめになっていたものを落としたの
私の大好きな娘詰め合わせって感じよ
IMG_3178
闇の声「秋葉原に行けないからって、んな事ばっかりやっとるな」



ばっかりって結構前の話で、最近自重気味よぉだ
IMG_3179
闇の声「そんなもん買ってばかりで金欠病だもんな」



金欠病…じゃなくて金髪病
中津静流缶バッジ
IMG_3180
闇の声「出たぁ!いつものツインテちっぱいキャラ」



静流クリルバッジもあるのよ
IMG_3181
闇の声「だから一部を強調すんなって」



静流クリルキーホルダー
IMG_3182
闇の声「同じキャラばっか…」



◯っぱいストラップもあるわよ
IMG_3183



◯っぱいストリップもあるわよ…じゃないわよ
5003
闇の声「それおまえの持っとるシーツやろっ!」



気に入ってるのがこちらのストラップ
IMG_3184



ガーディアンコス、カッチョ可愛くて好きなのよねぇ
IMG_3281
闇の声「こいつ戦うキャラだったのか⁈ 」



短剣使いのキャラは可愛い説
IMG_3289



更にスマホクリーナーもぉ!
IMG_3185
闇の声「だから一部を強調すんなって!」



「Rewrite」聖域に飾れるかしら
IMG_3285
闇の声「いっぱいあり過ぎて無理だろ」



◯っぱいあり過ぎって程もないわよ
IMG_3284
闇の声「アウトーっ‼︎ 」



IMG_3283




静流グッズがこーんなに
IMG_3186



◯っぱい♡
IMG_9781
という話でした





IMG_3291
「好きなキャラ グッズ◯っぱい 胸◯っぱい」
YASUみちのく




IMG_3588




お気付きの方もいらっしゃると思いますが、「俺ガイル。完」の感想ってあえて今まで一度も書いてないんですよ


大好きな作品だからこそ安易に書きたくなかったのと、最終回の締め方を見てしっかりと書きたいと思っていたので



というわけで今回は満を持して「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」最終回感想です


あくまで個人的嗜好と解釈による個人的感想です
ネタバレ注意


いつもは文字をダラダラ長く書かない様に気を付けてますが、今回は画像も文字も多いのではっきり言って長いです
あとフォントと色変えは諦めましたw



下見に行く二人
IMG_3587
というのは口実で、初デートでしょこれ
なんだその白いベレー帽
ゆきのん可愛いじゃねぇかおい!
ヒッキー、ジャケットなんか持っとったんかい



まさか最終回でこんなゆきのんを見る事になるなんて
IMG_3542
IMG_3543
IMG_3546
嬉しくってしょうがないって感じですね
今までこんな感情や経験と縁がなかっただけに、極振り起きてますねw



呼び掛けに応えてくれる者がこんなに
IMG_3547
見てきた人はみんな知っている、実はヒッキーはボッチじゃないって
これは奉仕部にいたからこそ作れた部分も大きいので、平塚先生に感謝


ただし今思えば、潜在的にヒッキーの中に元々彼ならではの魅力や惹きつけるものがあって、実はアプローチや使い方が下手くそだったり拗らせ具合のせいでボッチを自分で演じてただけって思えます



ここにいたはずなのに、いないがはまちゃん
IMG_3549
このカットは胸がギュッとしたなぁ
がはまちゃんの心境を慮ってしまうし、きっと来るがどんな感じで来るのだろうかとか心配になった



真打ち登場は最後
IMG_3550
ただ入ってくるのではなく、走ってくる足音が聞こえるシーンを入れる事で期待感を高め、息切らせる事で入って部屋に気安くなったんじゃないでしょうか
こういう演出がしっかりしてるのが、やっぱり「俺ガイル」だよなぁ



がはまちゃんの心中察するに余りある
IMG_3552
制服姿のお米ちゃんすっごく可愛かったわぁ
ん?お米ちゃんって⁈



「別にいいんじゃないですか邪魔しても。邪魔してもしなくても、あの二人が長続きするわけないじゃないですか」
IMG_3553
この毒舌がいろはすらしくて好きって思える様になりました


それにしても小町ちゃん本人に向かってお米ちゃんってw
後輩に対して優位に立とうとするし、しかも序列つけとかないとって、このストレートさがいろはすらしいし分かりやすくて面白い



「既成事実を作ればこっちのもんです」「責任オバケですからあれは」
IMG_3554
責任オバケってw
でも言い得て妙、ヒッキーをよく見てきてよく理解している証拠です



「彼女がいる人好きになっちゃいけないって法律ありましたっけ?」
IMG_3555
「いろはちゃんもそうなの?」
がはまちゃんは、いろはすもヒッキーの事が好きだと思ってたって事ですよね


「最悪向こうがフリ込んできたらそれはそれでって感じですけど、わざわざ待ち変えてまで手を崩したりベタ降りする気はないんです」
例えが麻雀かよw
でもなんか分かりやすいw
結局ヒッキーから告られたら付き合ってもいい位には好きだって事ですよね



「諦めなくていいのは女の子の特権です」
IMG_3579
いろはす節が炸裂しまくって、これはこれでいろはすらしが味わえるいいシーン


なんだかんだ言いながら、グイグイ背中を押してあげるとかいい奴だ
良心によるものか、ただ恋愛模様を楽しもうとしてるだけなのか、一度失恋してもお互いに諦めず頑張りましょうってエールか



ゆきのん vs ゆきのんママ 終焉
IMG_3556
明らかに認められた感がありましたね
この後ヒッキーに一言語りかける演出がニクい



「責任とるのが責任者」
IMG_3557
明らかに自信に満ちて堂々としています
何より今までと打って変わって、はっきりと目に力強さと活力が伺えますね



「青春とは嘘であり、悪である」
IMG_3558
ここでそれ持ってくるかぁ
懐かしさも感じつつ、これ出す事で成長も凄く感じる事が出来たナイス演出



平塚先生とのダンス、そして
IMG_3560
面倒くさいゆきのんがヒッキーを好きな様に、面倒くさい平塚先生も本質的に惹かれるものがあるのでしょう
ヒッキーも本質的に平塚先生が好きですよね



ヒッキーと平塚先生の握手
IMG_3562
ヒッキーから手を出し出す辺りに強い想いを感じ、また成長や頼もしさも凄く感じますね
一番最初の頃には全く想像も出来なかった



「リア充爆発しろーーー!」
IMG_3582
先生のいろんな想いを感じます
そのいろんなものは多分それぞれの感じ方があるでしょうが、明らかに一人前として認めた感があります



「比企谷くん、あなたが好きよ」
IMG_3564
こんな素直なゆきのんが見られるとは
抽象さがウリの「俺ガイル」らしくない、凄く分かりやすいいいシーンを最終回でぶっ込んだなぁ



デレるゆきのん
IMG_3565
こんな可愛いとこあったんかい!
あまりのギャップに見てるこっちが恥ずかしくて顔から火が出そうw



ゆきのんの表情と仕草に注目
IMG_3566
なんだその指は!
あざと可愛いじゃねぇか



部活の見学に行ってたはずのお米ちゃん…小町ちゃんが奉仕部に
IMG_3568
その気持ちが嬉しいじゃないですかぁ
泣けてくるじゃないですかぁ



しかも
IMG_3570
小町ちゃんが部長ぉ⁈



しかも生徒会長いろはす同伴
IMG_3571
この表情に気持ちが現れてますね
いろはすも奉仕部を守りたかったんでしょう
なんだかんだでいい奴です



そして、控えめなやっはろー
IMG_3572
こういう一つ一つの表現や表情に、心情を感じざるを得ない
がはまちゃんが登場していよいよクライマックスだなと集中する



依頼者側に立つがはまちゃん
IMG_3573
依頼(というか相談)という形で直接本人達にぶつけてきたか
二度ヒッキーをチラ見、ため息をつき、一呼吸いい間があり、ここの演出と東山奈央さんの演技は凄く良かった
これって依頼ではなく、ヒッキーとゆきのん二人それぞれに対する告白であり意思表示でしたね



途中で表情が締まり、強い決意を感じた
「私の好きな人にね、彼女みたいな感じの人がいるんだけど、それが私の一番大事な友達で、でもこれから仲良くしたいの。どうしたらいいかな」
IMG_3574
がはまちゃんは二人にしっかり愛の告白をしましたね
「私の好きな人に」明らかにヒッキーに対する好きだという告白
「私の一番大事な友達」これは恋愛とは違う形の愛の告白


でも「彼女みたいな感じの人」つまり彼女とは認めていないし、ある意味宣戦布告ともとれますね


「これから仲良くしたい」はゆきのんに対して言ってる様で、これは3人の関係性とも読み取れます



ゆきのんの表情と返答が印象的
IMG_3575
余裕というか堂々としていて、でも凄く満足げな表情げ
最後まで「俺ガイル」らしく、「多くは語るな感じろ」を貫き視聴者の感性に委ねられました


「あなたがそうくるのは想定通りよ」「私は負けないわよ」「私一人が独占する気はないわ」「私も由比ヶ浜さんとこれからもずっと付き合いたいわ」その他…皆さんはどう感じました?


きっと皆さんが感じた事全てが正解…本物なんですよ
そして多分いずれであっても受け入れるであろう、ゆきのんの優しさを私は感じました


「長くなりそうね」「ずっと続くと思うから」
もう二人の意思と答えは出てますね
こんな関係性続けられるかよって思う方もいるでしょうが、こんな関係性が築けるのが「俺ガイル」です
それでいいんです
私は最後を凄くうまくまとめてくれたと思う



作品タイトルで締め
IMG_3577
長年続いてきた「俺ガイル」がとうとう終わってしまった
ヒッキー達の物語はまだまだ続くけど、まずは作品を「ちゃんと終わらせてくれた」事に感謝


敗者になってしまったがはまちゃんが非常に可哀想ではあるが、正直こうなる事は見えてましたよね
ただしまだ諦めていない意思も感じたし、ただの一方的な敗北で終わらせず、これからの可能性も感じさせるエンドだった事が彼女にとってもがはまちゃん推しにとっても救いでした



いつかヒッキーは言った
「由比ヶ浜結衣は優しい女の子だ。そう勝手に決めつけていた。雪ノ下雪乃は強い女の子だ。そうやって理想を押し付けていた。」


でも最後に感じたのはその逆、がはまちゃんの強さとゆきのんの優しさだった




お米ちゃんといろはす
IMG_3583
初対面なのに、なんか二人の息があってる辺りが面白い
いろはすでお米炊けちゃうからか?w



「なんとなく 炊飯コンビ いいコンビ」
両方一緒に美味しくいただきます♡
YASUみちのく








FullSizeRender
今期のベストショットの一つ




前回「GGO」Tシャツの画像にすればよかったと後から思う
YASUみちのく@常陸の堕戦士デスデス
IMG_0609
何故でしょうか?



まぁ今更、後の祭り…火の祭り
FullSizeRender
この洒落、プロレス好きしかわかんねーw



2020夏オリジナルアニソンCDの二枚目収録曲
デス!
FullSizeRender
やっぱり、プロレス好きしか分かんねーw




なだめすかしNegotiation/鹿乃
「宇崎ちゃんは遊びたい!」OP
IMG_3448
かなり早口で言葉を強引にのせた感じの勢いがある楽しい曲
これしっかりカラオケで歌えたら凄くね?
この曲聴くと、なんか「らき☆すた」OP「もってけ!セーラー服」が過ぎりません?
というか鹿乃さんのジャケットって毎回可愛い




ココロノック/YuNi
「宇崎ちゃんは遊びたい!」ED
IMG_3447
作品の雰囲気から一歩引いた哀愁漂ういk曲ですね
まるで楽しんだ日中から帰宅して、夜一人で物想いにふけるかの様です




センチメートル/the peggies
「彼女、お借りします」OP
FullSizeRender
曲が始まった瞬間「かのかり」って感じのポップな曲調が好きです
「僕は情けなくなってく」ってフレーズの度に、というか歌詞がまんま主人公の情けなさ露呈しまくり




告白バンジージャンプ/halca 
「彼女、お借りします」ED
FullSizeRender
鼻にかかった特徴的なhalcaさんの声質、リズムを刻んだ疾走感ある曲調が結構気に入ってます
エンディング映像が過ぎるぅw




私たちのSTARTRAIL/ラピスリライツ・スターズ
「Lapis Re:LiGHTs」OP
IMG_3451
作品内容も相まって、前向きさ背中を押してくれる様な詩と曲がいいですね
キャラ勢が歌う主題歌は大好きですが、流石に人数多すぎw
あとこのOP聴くと「デレマス」を思い出すw




プラネタリウム/LiGHTs
「Lapis Re:LiGHTs」ED
IMG_3451
いかにもエンディングってムードの曲
いきなり各メンバーのシングルパートの微妙な下手くそ感と歌いきれてない感がジワるw
そこが逆に味に思える不思議




Wake Up H×ERO!/HxEROS SYNDROMES feat.炎城烈人
「ド級編隊 エグゼロス」OP
FullSizeRender
昔ながからのヒーローかロボットの定番っぽいアニソン主題歌って感じがなんとも良い



Lost emotion/星乃雲母(CV:加隈亜衣)
「ド級編隊 エグゼロス」ED
FullSizeRender
初めて聴いた時キュオンキュオンする音楽に不思議な感覚がありましたが、聴いてるうちにクセになるw
くまさんの可愛い声だけで最高!
そして微妙な下手さ加減が逆にツボってヤバし




【おまけ】
今まで録ってなかったので新たにダウンロード購入



STRIKE WITCHES 〜わたしにできること〜/石田燿子
「第501統合戦闘航空団ストライクウィッチーズ」OP
IMG_3455
「ストパン」といえば石田燿子さんとこの曲
ポップで軽やかな曲調に空を軽やかに飛ぶ感じがしていい




ブックマーク・ア・ヘッド/宮藤芳佳、坂本美緒、リネット・ビショップ、ペリーヌ・クロステルマン、ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ、ゲルトルート・バルクホルン、エーリカ・ハルトマン、フランチェスカ・ルッキーニ、シャーロット・E・イェーガー、サーニャ・V・リトヴャク&エイラ・イルマタル・ユーティライネン
「第501統合戦闘航空団ストライクウィッチーズ」ED
IMG_3456
いくつものキャラクターVer.がありますが、最終話の全員Ver.にしました
エンディング映像が脳内再生されて楽しくなります
歌手名多すぎ、航空団名でええやん




勇気の翼/石田燿子
「第501統合戦闘航空団ストライクウィッチーズ2」OP
IMG_3457
1期同様に軽やかな石田燿子さんのこれぞ「ストパン」ってOP
元気付け背中を押してくれル感じがいいですね




Over Sky/宮藤芳佳、坂本美緒、リネット・ビショップ、ペリーヌ・クロステルマン、ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ、ゲルトルート・バルクホルン、エーリカ・ハルトマン、フランチェスカ・ルッキーニ、シャーロット・E・イェーガー、サーニャ・V・リトヴャク&エイラ・イルマタル・ユーティライネン
「第501統合戦闘航空団ストライクウィッチーズ2」ED
IMG_3458
やはりいくつものVer.がありますが、501全員Ver.が楽しい
キャラクターが歌うアニソンが大好きなのに、こんな大勢いたらパンクするぅw




「ラピリラの 主題歌デレマス 思い出す」
YASUみちのく



IMG_2471

FullSizeRender
おっきいとちっちゃいがあるからそれぞれ映える



胸囲の格差社会大好き
YASUみちのく@常陸の堕戦士デスデス
IMG_0593
どっちが好きかは好きなキャラ次第
ちなみにがはまちゃんとレムでは大きさ真逆




毎期制作しているアニソンCD
すっかりアップするのが遅くなり、今期も終わっちゃうわ



芽ぐみの雨/やなぎなぎ
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」OP
IMG_3435
「俺ガイル」らしい軽いリズムながらマイナーでメロディアスな曲。名前を醸し思わせぶりで心理描写を語る歌詞もまた毎度ながら魅力です。




ダイヤモンドの純度/雪ノ下雪乃&由比ヶ浜結衣(CV.早見沙織&東山奈央)
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」ED
IMG_3436
「俺ガイル」のエンディング定番のゆきのんとがはまちゃん二人の歌。
落ち着いた雰囲気の早見沙織さん、可愛らしい東山奈央さんの声質のコントラストが毎回好きです。




Realize/鈴木このみ
「Re:ゼロから始める異世界生活」2期 OP
IMG_3437
「リゼロ」主題歌といえば鈴木このみさん。
力強さとメロディの変化が作品の怪しい世界観としてよく出てますね。




Memento/nonoc 
「Re:ゼロから始める異世界生活」2期 ED
IMG_3438
今まで存じ上げなかったですが凄く特徴的な歌手で、エンディングの雰囲気がある曲ですね。凄く耳に残る曲調とメロディです。




ANIMA/ReoNa
「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」2nd OP
IMG_3439
高音の透る声質、低音のハスキーヴォイスと力強さがカッチョいいですね。
いい意味でいかにも「SAO」OPってイメージです。




I will.../藍井エイル
「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」2nd ED
IMG_3440
藍井エイルが「SAO」のエンディング歌うとこれ!って感じですね
エンディングらしいメロディアスさに加えカッチョ良さがある曲だなぁ




dual existence/fripSide
「とある科学の超電磁砲T」OPIMG_3441
fripSideの「レールガン」OPって正直どれも似た感じの曲ですけど、その定番が安心感と安定感



春嵐のあとで/sajou no hana 
「とある科学の超電磁砲T 」ED
IMG_3442
ED曲ですが暗すぎずリズムを刻みカッチョよく、しかもあとキャラの関係の強さと情景が思い浮かぶ歌詞がいい




A.I.C.O/TRUE
「A.I.C.O.Incarnation」OP
IMG_3443
幻想的な雰囲気と伸びが素晴らしく歌唱力あるTRUEさんがベストマッチ
作詞は唐沢美帆としてご自身で書かれていますね




政界不正解/CIVILIAN
「魔王学院の不適合者〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜」OP
IMG_3444
イントロが特徴的で耳を捉え、Aメロ、Bメロとキーが上がっていきサビに盛り上がっていきますが、ちょっと単調で強弱や表現力が薄いヴォーカルな気が。でもそれも味かな。



ハミダシモノ/楠木ともり
「魔王学院の不適合者〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜」ED
IMG_3445
正直楠木ともりさんて歌がそれほど上手いとは思えないのですが、楠木ともりが強さを見せながらカッチョよく歌うとこうだろうなって印象です。




「続編の 主題歌前期と 似てる曲」
YASUみちのく



IMG_2546





FullSizeRender




留守宅から帰還したYASUみちのく@常陸の堕戦士デスデス
IMG_1658
もうTシャツ一枚じゃ寒くなってきましたね




コロナ自粛も一山超えた(?)せいか、フィギュア情報も活気が出てきた気がします



というわけで、最近気になった新作フィギュアたち




フリュー「プリンセスコネクト!Re:Dive」キャル 1/7スケール
FullSizeRender
18,800円(税別)
2021年2月発売予定

キャルちゃんのスケールすげぇ!
お値段もすげぇ!
えもこれくらいの精度のスケール飾ってたら、凄く映えますね




フリュー「プリンセスコネクト!Re:Dive」コッコロ 1/7スケール
FullSizeRender
17,300円(税別)
2021年3月発売予定

キャルちゃんに続いてコッコロちゃんもすごっ!
年々スケールのクオリティが上がってますが、お値段も上がってますね
「プリコネ」勢を揃えたら壮観でしょうね




わんだらー「ソードアート・オンライン アリシゼーション」アリス・シンセシス・サーティ 1/7スケール
FullSizeRender
19,800円(税別)
2021年1月発売予定

アリスのクオリティも良さそうですが、気になったのはわんだらーという会社
静岡の会社らしいですね

このシースルーモモわんだらーらしい
FullSizeRender
新鋭会社の割にクオリティがかなり良さそうなので、今後覚えておこうっと




ベルファイン「Fate / kaleid liner プリズマ☆イリヤ」イリヤスフィール・フォン・アインツベルン 水着Ver. 1/6スケール
FullSizeRender
14,800円(税別)
2020年11月発売予定

イリヤのフィギュアってほんと根強いなぁ
FullSizeRender
最近だとウェディングビキニVer.が記憶に新しい(Jsにウェディングビキニってw)




フリュー「彼女、お借りします」水原千鶴 1/7スケール
FullSizeRender
15,800円(税別)
2021年3月発売予定

今まさに放送中の「かのかり」から千鶴さんのスケール登場

ところでアップにすると
FullSizeRender
アイプリの黄色味と色白過ぎる肌の色でなんかこえぇぇ!((((;゚Д゚)))))))




KADOKAWA(グッドスマイルカンパニー)「Re:ゼロから始める異世界生活」エキドナ お茶会Ver. 1/7スケール
FullSizeRender
16,600円(税別)
2021年3月発売予定

こちらも放送中の「リゼロ」より、やたら商品戦線に登場が増えてるエキドナのスケール
◯っぱいとヒップ辺りのシワがエロい




グッドスマイルカンパニー ねんどろいど「Re:ゼロから始める異世界生活」エキドナ
FullSizeRender
5,000円(税別)
2021年3月発売予定

そんなエキドナがねんどろでも登場
ラムレム姉妹、エミリア、ベアト続くのがエキドナですか⁈ フェリスとか売れそうじゃね?

FullSizeRender
この困り顔にそそられるw




マックスファクトリー(グッドスマイルカンパニー) ねんどろいど「ゆるキャン△」志摩リン ツーリングVer.
FullSizeRender
7,273円(税別)
2021年2月発売予定

さて私にとっての本命が出てきました
通常盤のねんどろは飾ってますが、このツーリングVer.も欲しいなぁ
FullSizeRender
このジト目で乗ってるポーズで飾りたい
スケールは買うつもりないんだけど、ねんどろは買おうかなぁ




ブロッコリー「クドわふたー」能美クドリャフカ 1/7スケール
FullSizeRender
16,300円(税別)
2021年6月発売予定

またも私の本命です
これはかなり惹かれてますのでポチるのも時間の問題か

このギリギリ感
FullSizeRender
クオリティの素晴らしさが更に高めるエロス




アルター「まいてつ pure station」はちろく 水着Ver. 1/6スケール
FullSizeRender
17,800円(税別)
2021年8月発売予定

秋アニメ「レヱル・ロマネスク」の基となるのがゲーム「まいてつ pure station」の世界観らいしいですね
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
スケルトンも極小仕様もどっちもやべえ




皆さんは気になったフィギュアはございましたか?




AVならともかくストレートな性描写は下品過ぎて興醒めするので、やっぱり適度なエロスが好きだなぁ
IMG_3433
「好きなのは 脳をくすぐる 微エロ感」
YASUみちのく





このページのトップヘ