続「千葉(せんよう)の堕天聖」の導きとともに

7年以上アメブロで続けていましたが、ライブドアブログに引っ越して参りました。 基本的に相互交流を目的としており、ご訪問は定期的にコメントを頂けるブロガーさんに限らせて頂いております。

2020年03月

YASUみちのく@甲斐の堕戦士デスデス
千葉で母の葬儀も無事終わり、山梨に生還致しました


特急あずにゃんからの都内の風景
季節外れは雪で真っ白


東京都を中心に各自治体からの外出自粛依頼もあって、特急あずにゃん在来線ガランドゥ



さて甲斐の堕戦士でいられるのも残り2日
でも根っこは千葉に生えてるので、地元千葉が盛り上がるのが嬉しい
来月から始まる3期「俺ガイル 完」で盛り上がる事を大いに期待しています


そんな最中
闇の声「千葉銘菓ぴーなっつ最中旨いんだよなぁ、っておいっ!


そんな最中(さなか)
「千葉都市モノレール」「俺ガイル 完」とのコラボが決定したわ


再び私のラッピング車両を走らせてくれると期待度アゲアゲ
闇の声「それ作品変わっとるやんけ!」


あ、こっちだったわ(;゜0゜)
闇の声「わざとらしい」


ゆきのんの最後のお願いが残ってるのが気になりますが、がはまちゃんが悲しい想いをしないエンドであって欲しい
でも傷心の時は私が慰めてあげるわよぉ( ̄ー ̄)


◯っぱい♡
闇の声「おまえの慰めは怪しすぎるわっ」


ゆきのんに負けるくらいなら、いっそいろはすの勝利の方がまだいいわね
闇の声「おまえこの画像好っきやな」



「ゆるキャン△」のお陰で、山梨を大変楽しむ事が出来ました


「ゆるキャン△」グッズ◯ロ◯ロ♡
山梨で作れなかった聖域は是非新居で作りたいデス



そして茨城といったら、なんと言っても「ガルパン」
闇の声「何処に行ってもなんのかんのとありそうだが」


みぽりん隊長、新参者ですが宜しくデス!( ̄^ ̄)ゞ


「ゆるキャン△」も当然ですが、まずは何より「ガルパン」聖域を優先して作るのがMUSTね
闇の声「なんで義務になっとんだよ」



前回はこちらの(ノゲノラ)をアップにして載せたのですが、流石に闇に葬られたかぁ
闇の声「そうやってまたわざと載せるし」


とりあえず第1話を見てみようと思ってる作品(後半)です



「球詠」
停部中の野球部を再興する女の娘たちの野球
ゼロからチームを作る「ハチナイ」を連想しちゃいますね
「芳文社」作品なら少なくとも完全なハズレは無いかな
個人的嗜好で言えば人間模様やハートフルさ、お気に入りキャラがいるかどうかが鍵になりそう



「波よ聞いてくれ」
札幌のスープカレー屋…北海道の店舗話で「WORKING!」みたいな面白さを連想したら、ラジオ出演の話なの?
作画的に好みではないが、まずは少し見てみようかな



「八男って、それはないでしょう!」
「なろう」作品の異世界モノと聞くだけで食傷感があって、ぶっちゃけどうせまた…みたいな先入観が生まれるので、いい意味で裏切って欲しい
青髪の娘がむっちゃ気になります



「BNA」
ちと苦手感ある作画と雰囲気でパスしてもいいかなって思うけど、フジテレビ「+Ultra」への期待値で今は一応見てみるか程度



「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」
タイプの違う刑事コンビが事件に挑む的な?
タイトルと雰囲気から、内容自体面白いかもという期待感でとりあえず見てみます



「プリンセスコネクト Re:Dive」
以前からのCMでスマホゲームとして名前は知ってました
いつも言いますがスマホゲーム原作のアニメ化は、よほどストーリーが練られてないと得てしてつまらない事が非常に多い
キャラが可愛けりゃそこそこ見れるんだけど、内容無さすぎにならないといいなぁ



「放課後ていぼう日誌」
女子高生のゆるい釣りが題材の作品って感じですかね
YouTuberの「つりよか」みたいな面白さを勝手に連想しちゃうけど、「ゆるキャン△」系の面白さかなとも思っちゃう
さていかがなもんでしょ



「無限の住人 -IMMORTAL」
端的に言うと用心棒と娘の復讐って話かしら
絵的には好きな系統ではありませんが、単純に内容そのものへの興味でちょっと見てみようかな



「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」
大好きな我が地元作品「俺ガイル」がいよいよ完結
明言しない曖昧さが長所の作品が果たして曖昧なまま終わってしまうのか、しっかりしたエンドになるのか
来期「俺ガイル」以上に期待が高まる作品なんてあるわけが無い!



「LISTENERS」
身体にインプットジャックが付いてる女の娘?
世界を旅するロードムービー?
作画的に好みじゃないしよく分からないけど、なんとなく1話見てみようかな程度



「四月一日さん家と」
なんと「四月一日さん家の」の2期ですよぉ!
あのゆるくてジワる楽しさをまた味わえるなんて嬉しいじゃないですか!
ってか、三姉妹に金髪の可愛い娘が一人増えてる⁉︎




ここ最近は第1話視聴作品が20話以下だったけど、来期は結構…

◯っぱい♡
【クイズ】
この◯っぱいは、だ〜れだ⁈






つくばに転居しましたので、若干改名
YASUみちのく@甲斐の堕戦士改めYASUみちのく@常陸の堕戦士デスデス



やっとこさ来期アニメを軽くチェックしましたので、今回はとりあえず第1話を見てみようかなという作品をピックアップ


コメントはあくまでも視聴前の感覚を個人的嗜好に基づいて書いたものであり、作品の本質を述べたものではありません



「アルテ」
絵のタッチが好みではないなと思ったら女性漫画家さんでした
ちょっと見て作品の世界観次第では視聴継続する可能性もあるかも



「イエスタデイをうたって」
原作が苦手なジャンプ系でもビジネスジャンプやグランドジャンプなので大丈夫かな
制作があの動画工房なのも気になります



「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」
タイトルから強い興味は湧かないし、美男子に囲まれた逆ハーレムっぽい雰囲気も微妙
実際には他の女性キャラもいるみたいだし、とりあえずちょっと見てみるかな



「かくしごと」
テレビでCMもやってるし電車でも広告出てますんで、事前に名前だけは知ってました
ちょっと下品な漫画家さんの父親と娘のお話、結構期待してます



「かぐや様は告らせたい? –天才たちの恋愛頭脳戦– 第2期」
1期で結構話題になった作品ですし、最近も何度か私も取り上げてますね
会長と副会長のワンパターンには飽き気味でしたので、可愛くて愛嬌ある千花と内向的な残念系ムッツリの石神に期待



啄木鳥探偵處」
「きつつき」とか読めんってw
本格ミステリーと謳ってますので、どんなもんか興味あり



「ギャルと恐竜」
いかにも漫画チックな作画と得体の知れないミョウチクリンな生き物という苦手そうなタイプ
でももしかしたら案外面白いという可能性も感じ、とりあえず1話見てみるかな程度



「グレイプニル」
これまた得体の知れない変なのがいるなぁ
SFはさておき、ラブコメって謳っており東山奈央さんのキャラが気になるので、とりあえず見てみます



「社長、バトルの時間です!」
異世界系アプリゲームのアニメ化って聞くだけで、中身に期待は出来なさそうって思っちゃいますが、視聴意欲を起こすキャラの魅力や特徴的な面白さがあるかどうかですね



「白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE」
名前だけは聞いた事があります
原作がネットゲームのアニメ、特に戦う系ってイマイチな事が多いのと、ゲーム未実施者一見さんお断り感があったりが危惧されます
果たしてこの作品はいかに



「新サクラ大戦」
昔名前聞いた事ありますが新なんですね
イマイチな事が多いアプリゲームでなく家庭用ゲームなのはいいですが、和装って好みが出ます
元来バトル系より日常系好きの私なので、人間模様があるか魅力的なお気に入りキャラがいるかは大きい要素かな



「ソードアート・オンライン –アリシゼーション– War of Underworld 2ndクール」
ハードルが高いってのもあるけど、そろそろ盛り上がるかとずっと期待してた割になんかズルズル続く本作
最終話にシノンが現れて気分上昇のまま肩透かしで終焉した1期から、流石に2期では期待に応えて欲しいよなぁ




 火曜日に母の良い体が急変
翌水曜早朝に亡くなりました

葬儀その他諸々の事を決め、本日夜千葉からつくばに戻りました
明日木曜はつくばで仕事をし夜甲府に移動
金曜は甲府で仕事をして夜千葉に移動
土曜は千葉で葬儀その他を済ませ、日曜夜に甲府へ移動
月曜火曜は甲府で仕事をし、火曜夜につくばに移動です

今回の記事は下書き中だったものをアップしていますが、またしばらくアメブロ活動が難しい状況になります





甲府にいるけどアジトが無くなり連日ホテル
YASUみちのく@甲斐の堕戦士デスデス


ホテルの部屋が乾燥してて、身体のあちこちが
痒い痒い(><)
闇の声「どこ掻いとんねん!」



久し振りのこの企画
◯っぱい出てる声優さんの好きなキャラを、手持ちのグッズで紹介


Wikipediaで2019年に出演したアニメでキャラクター名が太字の作品数

12作品 M・A・O
11作品 日笠陽子
8作品 内田真礼 日高里菜
7作品 上坂すみれ 高橋李依 戸松遥 花澤香菜 花守ゆみり Lynn
6作品 上田麗奈 鬼頭明里 久保ユリカ 富田美憂 水瀬いのり
5作品 石上静香 小原好美 小澤亜李 大西沙織 加藤英美里
河野ひより 竹達彩奈 東山奈央 本渡楓 悠木碧 和氣あず未



下から順にきて、前回は久保ユリカさんまできましたので今回は





鬼頭明里さん


ここ3年くらいで一気に人気声優さんになりましたね

やっぱり「ブレンド・S」日向夏帆でしょ!
闇の声「やっぱり金髪ツインテールかよ!ってまたちっぱ…」


いじゃないじゃないっしゅ( ̄ー ̄)
闇の声「ドヤ顔がムカつく」



「わたてん」クリちゃんも持ってます


可愛い乃愛ちゃん


が載ってるクリちゃんも持ってますが、まだアップしてないので撮ってなかったっしゅ(><)
闇の声「なんだよ」




上田麗奈さん


とにかく◯っぱい出まくり引っ張りだこで、挙げたらキリがない


でもその割に、グッズ持ってる私のドストライクなキャラは少ないかな

右上にある「ばくおん!」クリちゃん



佐倉羽音の中の人が上田麗奈さん

王道な主人公キャラですが



私のお気に入りは鈴乃木凛

闇の声「また出た金髪ツインテール!今度は胸が小さ…」



くないんだんぁ( ̄ー ̄)

闇の声「入浴カットを載せたかっただけだろ」




そして「GRIDMAN」より



新条アカネ
闇の声「また巨乳かよ」



再び登場「わたてん」みゃー姉

◯っぱいおっきぃ♡
闇の声「ぜってぇそんなシーンじゃねぇだろ」


メインは嫌そうな表情が可愛いちゃん目当てのクリちゃんですけどね
闇の声「おまえ今回わざと胸の大きいアピールしてただろ」


◯っぱいは、大きい方が良いです。
闇の声「今回たまたま多かっただけだろうに」



我が添い寝妻小太刀凪◯っぱいおっきぃもーん
闇の声「そんなにいっぱい載せんでいいわ!」


そんなに◯っぱい
闇の声「胸だけじゃなく画像もデカいわ!」


あっきはぁばらぁ!\(^o^)/
の続きみたいです


忍野忍「みたいって、おまえ様のブログじゃろうが」
見えない何かが私に舞い降りてきてるのだよ



「ゆるキャン△」10巻発売記念「複製原画展」
今回はこちらを軽く覗いてみようと思ってたんですよ


エレベーターが開いたら正面に「ゆるキャン△」
忍野忍「違う作品だったらビックリじゃ」


右向くと
焚き火台がありますね


左向くと
コンパクトなテントとシュラフ
小道具で少しでも雰囲気を出そうとしてますね
正直置いてるだけだし、イベントスペースこんだけだけどw


第7話のカット
ほっとけや温泉(ほったらかし温泉:山梨県笛吹市)ですね
何度かお話ししてますが、この辺りからの甲府盆地の夜景は新三大夜景の一つです


第32話のカット
あおいちゃん◯っぱいが気になる(〃ω〃)
ところでこれは山中湖だったかしら


山中湖越しの富士山拝んだなぁ
山梨を旅立つ事になると、こうした想い出も感慨深い


山中湖村のお隣には、忍野八海で有名な忍野村がありますが、忍野忍は関係ありません
忍野忍「そりゃそうじゃ、だいたい儂はキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードが本名じゃ」


第37話のカット
テレビ未登場のさん(なでしこ姉)のNYシーン、色っぽいですよねぇ


こっちのさんNYシーンとは雰囲気が違いますねぇ
忍野忍「立ち上がったら見えてしまうではないか」


第46話のカット
忍野忍「ちょっと待ておまえ様、風呂に入っとるシーンだけ選んでおるじゃろ」


忍野忍「この流れからいくと、次はこの入浴シーンじゃな」
可愛いとは思うけど、流石にカピバラの入浴シーンに喜んだりせんわ!



つくば市で宿泊したホテルの朝食はバイキング形式でした
甲府で泊まってたホテルは新型コロナのリスクを考え、バイキング形式を中止しセットが出されてたんですけど、好きなのとれるこっちの方がいいな


つくばの新居に荷入れしました
ここから一生懸命お片付けをしてますが、フィギュアやグッズがたんまり残ってます(ノ_<)


忍野忍「モザイクがかかっておるが、外に裸の人でもおったのか?」
いくら露出癖のある神原駿河でも裸で外には出ないだろっ!



晩飯は引越し祝いに寿司買って、足らないから引っ越し蕎麦も
忍野忍「奮発してそうな発言じゃが、値引きシールがしっかり付いておるのw」



色々買うついでに、近所のショッピングモールを散策
徒歩圏内に映画館あるので気軽に観れちゃうなぁ


でも劇場版アニメが上映されるかが最大の問題
「Fate stay night Heaven’s Feel 第3章」はここで観れるけど、劇場版「プリンセス・プリンシパル」は未上映みたいです
TOHOシネマズ上野で観ようかな



我が「NEW GAME!」得能正太郎先生が描いた「恋する小惑星」11話エンドカード素晴らしい!
またみてね!


このページのトップヘ