続「千葉(せんよう)の堕天聖」の導きとともに

7年以上アメブロで続けていましたが、ライブドアブログに引っ越して参りました。 基本的に相互交流を目的としており、ご訪問は定期的にコメントを頂けるブロガーさんに限らせて頂いております。

2020年02月

YASUみちのく@甲斐の堕戦士デスデス

転勤に伴う引っ越しで、引っ越し業者の調整が難しく想定より早く引っ越ししなくてはいけなくなりそうです
大量のフィギュアを中心にアジトの片付けマジ大変(T ^ T)

新型コロナに伴う対応でもバタバタ、部下は全員テレワーク(在宅勤務)に
3月のスケジュールは五里霧中

スケジュールが立たないと荷出しから荷入れまで5日間甲府・つくば・東京どこにホテルとればいいのかも決まらないし困ったもんだ

なんのかんのでアメブロやってる余裕が無い為、更新頻度は低下、しばらく訪問等アメブロ活動は厳しいと思います





先日の続きです


さて、アジトも決まり甲府に帰るため、TXの終点駅で下車
折角なのでちょこっとだけでもと降り立ってしまいましたσ(^_^;)


あっきはぁばらぁ〜♪ \(^o^)/
※「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」より


1時間半だけと決めて、ラジオ会館のあみあみさんへ
オルカトイズ「エロマンガ先生」和泉紗霧のデコマス
かなり迷ったのですが、ポチッてないんですよねぇ
2諭吉超えなので、中古市場で開封品の下落待ち


WAVE「ガールズ&パンツァー」島田愛里寿 パンツァージャケットVer.
これいいなぁ!13,500円かぁ
お◯っこシ〜でスペース問題が切実なので、フィギュア購入控えてるんですよねぇ(T ^ T)


メガハウス「転生したらスライムだった件」ミリム・ナーヴァ 
これもポチるかかなり迷ったんですよねぇ
税抜13,800円&スペース問題で断念


でもこのお尻に惹かれるYASUみちであった
時間が無かったのでグッズ即決しまくり、いつもの通り散財してしまいました



そして夜、甲府のアジトに無事生還
出る時スッカスカだったあずにゃんリュックが、何故か帰ると重そうにw
身に付けていなかったものも増えてるしw


放課後ティータイムのキャップをゲットぉ!
ずーっと前からネットで探してたのですが全然見つからなかったこのキャップ
なんとK-BOOKSさんで偶然にも発見しました!


左サイドには5つのマーク
HTT5人を表しています


そしてツバの裏側にはジャーン!
HTT全員が描かれているのですよぉ!
外見はシンプル、チラ見えするツバは派手、これがいいんですよぉ


ふふっ、これで私も痛さが増したわね!( ̄ー ̄)
今回の一番の収穫でした


実写化超ウルトラスーパー大嫌いなYASUみちのく@甲斐の堕戦士デスデス
今期始まる前も今期始まってからも、一切触れてこなかったドラマ「ゆるキャン△」について、折り返しも過ぎたのでそろそろ触れようかと思います



地元山梨の知ってる風景を見てみようという興味から、一応第1話から全部見ています
本栖湖、富士川、旧下部中、笛吹フルーツ公園、四尾連湖
とにかく実際に見たことある風景ばかりが登場するのは純粋に嬉しい


で作品自体はというと…いいじゃねぇか!


もっとも実写化で嫌いなのが、世界観が違う事、二次元のキャラと三次元で演じる娘を同一視出来ない事
別モノと思えと言う方もいますが、別モノなら同じ作品名・同じキャラ名を語るなって思う私
酷い実写化とか、はっきり言って学芸会というより滑稽にさえ思えます


そんな私が事前情報無しで見続けたら
なでしこに見えてくるから不思議
勿論ビジュアルは明らかに違うんだけど、旨そうに食べるとこ、屈託の無い笑顔、醸し出す雰囲気がまさになでしこ
なでしこがリアルにいたらこんな娘だろうって思えます

喋りも花守ゆみりさんに凄く似せてますよね
あとピンク髪とかにして学芸会になってないのが結果的にいいですね


大垣千明が登場した瞬間吹いたw
おまえ大垣以外の何者でもないよw
これだけソックリならお手上げですってw


役作りしてない時の田辺桃子さん
こんなお綺麗な方がここまで作り込んでるんですね
本人もだけど、スタッフもよく発掘したなぁ
見た目も大垣千明に扮してオーディションしたのかなw


リンちゃんの喋りも凄く東山奈央さんに似せてますね
松ぼっくりが原作通り「こんにちは」したのには吹いたw


普段アニメ以外のTV番組を殆ど見ない私
福原遥さんを知ったのは「声ガール!」でした
戸松遥さんが本人役で登場する声優ドラマという事で、興味本位で見てました
ほんと最近の芸能人全く知らないんですよ
最近のアニメキャラなら多少知ってますがw



残念なのはやはり年齢ですね
第7話で原作通り中学生?って聞かれたけど、いやいやそりゃ無理ありすぎだってw
そもそも高校生にすら見えないってのにw

斉藤ちゃんが色んな意味で残念かな
あとなでしこのムチムチ感、これはこれで可愛いんだけど、なでしことしてはちと痩せて欲しい
でもそれをカバーするなでしこらしさがあります



この作品でいいなと思う事
原作通りLINEのやり取りが画面に出ますね
アニメ見るようになってから殆どドラマを見てませんが、こういった映像が入る作品って今まで無いんじゃ?


秘密結社ブランケットw
原作漫画やアニメと同様に、映像に文字を入れてる辺りもいいですね


学校のモデルとなった旧下部中にセットを組んで撮影してます
本栖高校のモブとして、地元山梨大の先生や生徒を起用してるのもいいな


キャンプ前に買い出しをするシーン
ここは私も何度も立ち寄っているセルバみのぶ店
「ゆるキャン△」グッズコーナーがとても充実しており、色々ここでグッズを買っています


ここは実際にあおいちゃんのバイト先のモデルとなった店
作中ではレジ打ちをしてましたが、ドラマでは品出しに変わってましたが
レジはお金もあるなど難しかったのかしら


私も何度か実際に行った四尾連湖
自分の馴染みがある風景が登場するって嬉しいもんですね


私もこのHOTチャイ三回飲んでますw
以前もここ水明荘の奥さんにお聞きした話を書きましたが、この看板は奥さんが一度消してしまい、実物を模した漫画を見ながら書き直したという殆どの人が知らない裏話がw



「ゆるキャン△」が実写化でうまく出来てると思う点は、
・モデルとなった場所で撮影している
・用意出来るものは細部までとことん忠実にしようという拘りを感じる
・キャストの選定が非常にハマっており、また喋りや雰囲気をアニメに最大限近付けようとしてる


これらは元々「ゆるキャン△」が非常に日常的で、且つ現実的で等身大な作品だからこそ表現しやすいというのが大きい

また実際の場所に非常に忠実に描かれた原作コミックであり、且つアニメも同様に非常に忠実に描かれている
だからこそ、実際その場所で撮影すればリアリティが出せる

そういう意味では、そもそも作品自体が実写化に向いていると言える

でも前述の実写化しやすさ、制作陣の強い拘り、地元の全面的な協力といういくつもの好要素が重なり合ったからこそ成功した実写化でしょう

正直ドラマ「ゆるキャン△」が稀だと思います
だいたいスーパーで買ってきたキャベツを土の上に並べてるようじゃ、実写化以前にいいドラマ作れませんって

でも実写化でよかった作品が一作品あったからって、総じて実写化を賛成するスタンスには全くなれません
だいたい一般的に二次元って非現実的な要素が多いので、それをリアルで再現とかそもそも無理あり過ぎです



さてさて、次回は身延駅前の栄昇堂さんが登場するのかな
最近行けてないけど、ずっと置き放しで邪魔だと言ってた等身大パネルはまだあるのかなw


なでしこ達がこのリアルみのぶまんじゅうを食べるシーンが出ますかね
私がミサイル発射した方がこれこれ!って嬉しく感じられたら、送った私も嬉しいかな




どうしても書きたくてこの記事書きました

引っ越し先が決まり、処分するもの買わなきゃいけないものなどを抽出したり、測ってきた寸法にあった商品探したり、処分するもの仕分けしたり、昨日今日そんなんばっかりやってました

ネットで注文するなら早めに手配しなきゃですし、ゴミの分別も早めにしとかんとですし

引っ越し準備、マジで憂鬱になるわぁ




私自身が嫌いなのでいつも極力文章がダラダラと長く続かない様に気を付けてるのですが、今回長々とした文章が続き申し訳ないです

新型コロナの影響で、闇の会合の中止やら何やら対応でてんてこまい(>_<)
YASUみちのく@甲斐の堕戦士デスデス
今日はあずにゃん仕様でお出掛け


特急あずにゃん
これに乗るのも来月までだなぁ


新宿駅で総武線に乗り換え秋葉原駅へ
我らがワンダーランド秋葉原駅ですが、見慣れない赤い看板


車両が滑り込んできました
通称TXで通ってるつくばエクスプレス
初めて乗るし初めて見ます


TXの路線図
秋葉原駅を起点に、千葉県を突き抜け利根川を超え、茨城県つくば市に伸びる私鉄


会社がある終点つくば駅の一駅手前
研究学園駅で下車
新たなアジトを物色しに来たのデスデス


お◯っこシ〜♪ するので
※「咲」より



ラララランチはララララーメン喜元門さん
研究学園駅近くの人気店みたいです
ラーメンのバリエーションが多くて、何にしようか…


まいっちんぐ
※「まいっちんぐマチコ先生」より


チャーシューを5種類から選んでくださいと言われ
初めてだし無難そうな右下のバラチャーシューをチョイス


名古屋コーチン塩(バラチャーシュー)760円+味玉100円+ローストチャーシュー??
オーダー後に頼まれてカウンター席を移動しただけで、ローストチャーシューを頂いちゃいました
気が効くいいお店じゃないか

味わい深いけどしつこくない透明感あるスープに、極細ストレート麺がいい!



駅周辺のマンションがいいけど人気あるし高いし、そもそも物件が出ないうえ出ても直ぐ無くなる
不動産屋と目星を付けてた候補物件をいくつかまわり、第一候補で予定通り決定

今までより明らかに狭い物件ですが、立地を優先しました
というか、引っ越しシーズンなので気に入ったとこを実は見ないで先に押さえちゃってあったのです



研究学園駅の北口をGoogle Earthさんで
駅周辺はスーパーもコンビニもあるし、5分も歩けば大型ショッピングモールがある好立地


大型ショッピングモールのイーアスつくば
どんな感じか中を軽くブラついてみましたが、いわゆるイオンモールみたいなもんでかなり大きかったです

でも、甲府にあったアニメイトもらしんばんも、つくば市には無い!( ̄◇ ̄;)ガーン



さて、YASUみちはアジトも決まり甲府への帰路につく…のか?


昨日は東京出張
YASUみちのく@甲斐の堕戦士デスデス
夜はスカイツリーそばのソラマチ


東京は見渡す限りの光の街


新日本三大夜景のひとつ甲府盆地の夜景
山のキワで光の境があることで、明るさと暗さのコントラストがあるってのがいいと思う


「ゆるキャン△」なでしこが眺めた甲府盆地の夜景
夜東京から甲府に向かう途中、勝沼の手前でトンネルを抜けパーッと目の前に広がる甲府盆地の夜景も綺麗です



昨晩のディナーはソラマチ30階のイタリアン
この作品、知らない人多いかな?


ちなみにシェフはツインテ◯っぱいではありません


ホワイトアスパラガスのパンナコッタ
洋食のメニューは相変わらず…ナンノコッタ


鴨胸肉のタリアータ


「ピアシェ」に登場したやつですな
ボリュームが全然違うけどw


ズワイガニと京都府産九条葱のオイルベーススパゲティ からすみをかけて
極細のパスタで塩気が効いてて旨い
ビール飲んでたはずが、いつのまにか赤ワインに変わってるw


イタリアンでパスタは定番
パスタもバリエーションが豊富ですよね


栃木県産あさの豚のフィレ肉


あさの…浅野真澄さん
「それが声優!」浅野真澄


浅野真澄さんといえば「それが声優!」
新人声優イヤホンズの3人が頑張る姿とリアルな中の人がオーバラップする


原作コミックも持ってる大好きな作品
声優さん自身が原作なので、声優業界のリアルが分かって楽しくてオススメです!


原作:あさのますみ(中央)&漫画:畑健二郎(右)コンビ
まさかこれが縁でお二人がご結婚されるとは




転勤先の物件を複数の不動産屋で探してるけど、全然これってのが出てこない(T ^ T)
アニメ溜まってるけど、ネット検索しまくって大至急物件探すの最優先だぁ




ファミリーマートでクジ引いたらスーパードライ春限定Ver.が当たりました
普段全く自宅で飲まないのですが、何の気なしに当日夜に空けてしまったYASUみちのく@甲斐の堕戦士デスデス



間近で拝んできた富士山さようなら
とうとう甲府のアジトでの生活も3月…


◯っぱい♡


4月からは筑波山を間近で拝むんだなぁ
北海道から沖縄まで可能性がありましたが、茨城県つくば市転勤という内示が出ました
まさか留守宅も都心も近くなるとは

YASUみちのく@常陸(ひたち)の堕戦士になるのか
しっくりこんなぁ



我が混沌なる聖域も、山梨でむちゃくちゃ拡大
夜な夜な地道にフィギュアのお片づけをしなくては(><)
このタイミングで少し整理しないとなぁ


壁に貼ったポスタータペストリーもお片づけ
マジでめんどくせ〜!(T ^ T)


溜まりに溜まったタペストリー
転居したら飾れるスペースあるかしらん
おうち探しはこれからですが


飾りたい溜まりに溜まった未開封フィギュアも…


◯っぱい♡



危惧していた引越し後のアニメ視聴環境ですが
どうやらつくば市はTOKYO MXが見れそうかな



おうち探しに引越し準備、普段の仕事に加えて引き継ぎ準備とこれから相当忙しくなります

更新頻度や訪問頻度の低下が予想されますが、ご容赦くださいませませm(_ _)m

ちなみに明日は東京出張、夜はソラマチで飲みです



このページのトップヘ